ボクスターの点検で久しぶりのPCへ
今日のメインお楽しみは991 Carrera Sを人生初めてドライブできるチャンスがあること。ヽ(*´∀`)ノ
991タイプだけでなく、911を運転すること自体今回が初めての私は、わずかな緊張感と大きな期待感でいっぱいです。(#^.^#)
これが初911の私には、当然これがデフォルトになる訳で、これからの人生で乗ることになるかもしれない色々なクルマとの比較基準はここからスタートします。
(んな大げさなことか・・・?)
試乗車はベース価格13,810,000円に約6,000,000円程のオプションがついたチョー豪華仕様。
まぁこんな価格のクルマを運転すること自体、私の人生には考えられないことですが・・・(^O^)!
本来ならいつもの峠ステージまで持ち出して、じっくり味わいたいところです・・・が、そこまではさすがに無理というもの (そりゃ買うんだったらそこまでするでしょうけど・・・)。
とは言え街乗りで何がわかるんだぁ?の疑問が解決されないまま試乗開始です。
コンソール脇にある数々のスイッチには触れずに、フツー状態でスタート。街乗りレベルのスピードであちこちスイッチを入れてみる。
結局最後までよくわからなかった(分かる機会が見つけられなかった)のはスポーツシャーシ(PDCC)です・・・(;゚Д゚)! ・・・残念!
さすがにPDKの出来は素晴らしく、フツーモードではポンポンシフトアップしていき、交差点左折手前などでブレーキングをすれば勝手にブリッピング、これにスポーツエグゾーストを加えるとその排気音は一層デーハーに・・・(^O^)!
更に、スポーツ、スポーツプラス、PDKのマニュアルと一通り試してみる。
これらプログラミングの設定をスイッチひとつで切り替えていける、それまでの獰猛さからは一転して、信号待ちのアイドリングストップ、アクセルをゆっくり戻してエンジンブレーキを効かせずニュートラル状態になるコースティングというエコ対応と、最新の911はソフトウェアプログラミングとメカのシナジー効果オンパレードです。
人間がエコになってない私には最後までアイドリングストップは違和感がアリアリでした・・・(-_-;)
設定でOn/Offできるそうですが。
※撮影者の映り込みリアバンパーですみません(;゚Д゚)!
このままで終わらせたくもなく、トーゼンこれだけの為に、今日を迎えたわけではない!っと幹線道路に出て信号待ちから400psロケットスタート、幹線道路を外れ田んぼの真ん中を通るローカル道路S字連続での動き、交差点左折ターンで感じた重たいものが後ろからブルンとついてくるRRの雰囲気などなど、ボクスターの動きとの違いがハッキリ感じられたのが今日の収穫です。
20インチホイールを履きながらこの乗り心地、車重を全く感じさせない・・・どころか軽い!
豪華な総革張りの内装、正直もっとスパルタン的なものを期待していたので、ラグジュアリーに近寄ってきたスポーツカーという印象が強く残った試乗でした。
これは峠で走らせたい!ってのと、カレラSではなくカレラしかも、マニュアルで乗ってみたいという新たな期待感を持ってしまいました。
私のボクスターは右ハンドルなのですが、なんと言ってもポルシェの素晴らしさを実感できたのは、
ぱっと左ハンドルの911をドライブしても、その車幅を気にせずともほとんど違和感なくドライブ出来たこと。車幅が911では1,808mm、ボクスターが1,800mmとほとんど同じだからだと思いますが、
これだけのアスリートを、初めてのドライブにも関わらずスッと、まるでいつも通勤で使っているかのように運転できるところに心の奥で関心してしまいました。
一方、ボクスターの素晴らしさを再発見できた!(^O^)! というのもありました。
コストとパフォーマンスのバランス、使用状況にもよりますが、コストバランスによって結果もたらされるもの価値は?・・・う~ん(~_~;)
まだしばらくボクスターがいい!・・・小生
当たり前でしょ!家買えちゃうんだよ!・・・神の声
ははーっ御意!_(_^_)_
0 件のコメント:
コメントを投稿